薬嫌いな子どもにどうやって薬を飲ませたらいいのか?
大人の場合、薬を飲むことが病気の治療に必要な事であると言うことを
理解しているため、薬を飲むことに抵抗はあっても、飲まないという選択肢はありません。
しかし、相手が子どもである場合には、そうとも限りません。
何故薬を飲まなければならないのかと言うことを理解出来ませんし、おまけに不味い、苦い、どうしても飲めないなどの理由で薬を拒否する子どもは多くいます。
そんなときには子どもが薬を飲みやすくなるように工夫をする必要があります。
スポンサーリンク
食べ物と混ぜる際は事前に相談を
子どもが薬を飲まないと言う場合、他の食べ物と混ぜて食べさせてしまうというのも一つの方法です。
粉末状の薬をデザートにまぶして、苦味などを隠すという方法もあります。
しかし、全ての薬を食べ物と混ぜていいというわけではないため、薬嫌いの子どもに薬を飲ませるために食べ物と混ぜる際には注意が必要になります。
怪我をした際などに処方されることの多い抗生剤(細菌を抑えるための薬)は酸味のある食べ物との併用を禁止していることが多くあります。
オレンジ、りんごジュースやヨーグルトなどですが、これは、せっかくの抗生剤が酸性に反応してしまって、効き目が弱くなってしまうためです。
また、混ぜたために抗生剤の苦味が増して、逆に飲みにくくなってしまうこともあります。
食べ物と混ぜて飲むようにしたい場合には、事前に医師や薬剤師に相談をしておくようにしてください。
食品と混ぜる分量に気をつける
それから、食品と混ぜる量を調整することも大切です。子どもの胃は大人のそれよりも遥かに小さなものです。
大人の感覚で通常の食事に薬を混ぜるなどしてしまうと、食事を残してしまい、結果的に混ぜた薬も残してしまうことになります。
きちんと決められた分量を摂取しなければ薬としての効果は薄くなってしまいますので、分量には気をつけておきましょう。
薬局で購入できるゼリー状のオブラート
以前、やはり子どもの薬嫌いに対しての相談がありましたが、ゼリー状のオブラートに包んで飲ませる方法をオススメしたところ、これがかなり有効な手段だったと好評でした。
薬局に置いている商品で味もいろいろ選べますので、試してみたい方はぜひ尋ねてみてください。
スポンサーリンク