© バンドやるZooh!~バンド好きの仲間が集まる総合情報ポータル All rights reserved.
ライブのステージでトラブルが起こったら?~弦が切れた!音が出ない!
ライブ初心者の方はもちろん、ある程度慣れてきている方でも必ず当たる一つの障害が「ステージ上でのトラブル」でしょう。もちろんトラブルが起こらないようにしっかりと準備してライブに望むことが当然ですが、それでも起こってしまうのがトラブルと言うもの。
今日はそのようなトラブルが起こっても冷静に対処出来るようになるための方法を考えてみましょう。
スポンサーリンク
トラブルの王道~弦が切れた!!
▲弦が切れたらどう対処しましょう…
一つ目はトラブル界の王道中の王道。弦切れです。
ある程度ライブ経験のある方でしたら、経験したことのない方は、恐らくいないでしょう。
比較的軽めのトラブルでありながら、その破壊力はバツグン!
慣れていない初心者だと、弦が切れたときの焦りはかなりのものになります。
これについては、まずは考え方を改めるところから始めましょう。
「自分のステージの中で弦が6本ないと演奏出来ない部分がどれだけありますか?」
私の場合、ゼロです(笑)
そもそもギターという楽器(弦楽器全般に言えることですが)の構造上、最低音弦の低音部の一部と最高音弦の高音部の一部以外の音は他の弦で代用可能です。
さらに、少人数バンドの場合、和音の構成音の順番もそれほど意識されない(ドミソかドソミかが重視されない)ため、多少の音が足りなくなっても、順番が入れ替わっても、それほど音楽には影響しないのです。
一本切れても大して問題じゃないんです。もっと言ってしまうと「一本切れてもまだ五本ある」んです。十分ですね。
では、コード伴奏はそれでも良いとして、単音ソロはどうなるでしょう?
弦の切れた時の練習をしておけば安心
▲弦が切れたときのための…
単音ソロで弦が切れたときに威力を発揮するのは、アドリブ力に他なりません。「アドリブが出来ない…」という方も、せめて弦が切れたときのためのアドリブくらいは取れるようにしておきたいものです。
弦が切れたときのためのアドリブの練習…
オススメしたいのは「家でもスタジオリハでも、弦が切れたらそのまま弾く」練習です。
多くの方は家での練習中に弦が切れたらすぐに演奏をやめて弦を張り替えるのではないでしょうか?
そんなあなたは、弦が一本切れたときの練習を出来る絶好のチャンスを逃していることになります。
弦が一本ない、という状況はそれだけでかなりの違和感を伴うもので、実際にその状態での練習をしていないとなかなか対応できません。どんなにアドリブ力のある人でも、「あるはずのものがない」状況は違和感バツグンです。
そこで逆に、家で落ち着いている状況のとき、さらに弦が一本切れてしまったときに、ここの違和感を楽しんでみてください。
特に二弦、三弦あたりのない状態でアドリブソロを弾くと、通常状態ではとても出来ないような超絶スキッピングフレーズなどがいとも簡単に弾ける快感を味わえるはずです。
スポンサーリンク
トラブルの魔王~音が出ない!!
▲音の出ない原因は…
二つ目のトラブルは、どんなライブ経験者でも一瞬血の気が引く「ライブ中に音が出なくなった」トラブルです。
これについては、とにかく復帰確認方法を頭の中でシミュレーションしておくしかありません。
考えるべきは「どこかで信号が止まっている」ということ。あとは手近なところから順番に信号の確認をします。一つずつ順を追ってみてみましょう。
ここでは「曲中に音が出なくなった」時の対処法を考えます。いかに曲を止めずに復旧作業に入るかを見てみましょう。
ギターの音が出なくなったら
▲音の出ない原因はギターだけではありません。
1 ギターのボリューム
基本中の基本でありながら、音が出なくなったトラブルの3割程度を占めている原因です。音が出なくなったら、まずはボリュームがゼロになっていないかどうか確認しましょう。ボリュームペダルを使用している場合は、そこのチェックも一緒にします。
~ココまで2秒~
2 エフェクト関係のトラブル
断線・電池切れなどいろいろな原因はありますが、細かいところは時間のあるときに考えましょう。とりあえずはエフェクト部分のトラブルを考えます。思い切ってエフェクト類は全て諦めてアンプ直に接続します。作業としては、「ギターのアウトプットジャックに刺さっているシールドをアンプにつなぎ直す」だけです。
~ココまで10秒(アンプまでの距離にもよります)~
3 シールド断線
2の状態で音が出ないとき、一応疑う価値があることとして「今使っているシールドが断線している」こと。やっぱり音が出ないと判断した瞬間、そのシールドは抜き、予備のシールドに交換してみましょう。
~ココまで17秒~
4 ギターのトラブル
この時点で音が出ない、となったら疑うべきはギターかアンプです。ここからはある程度のライブで予備ギター・アンプがある場合です。あとはお分かりのとおり全機材を取り替えます。ギター交換→アンプ交換。全部換えればさすがに音は出るでしょう。
~ココまで30秒~
小さなライブで予備機材が無い場合は、諦めてハンドリングマイクでコーラスに回るもよし、踊り始めるのもよし。大切なのは「いつまでも焦ってコソコソする必要は無い」と言うこと。
音が出なくなってから15秒程度で「何とかなるかならないか」の判断を明確に付けられることを覚えておいてください。
ちなみに筆者は「新設のライブハウス初日の演奏に招かれたが、3曲目くらいでステージ上のブレーカーが落ちた」というトラブルを経験したことがあります…ライン出力だったボーカル・ベース以外全ての音が出なくなりました。
演奏者の対応ではどうしようもないトラブルもあることを覚えておきましょうね(笑)
スポンサーリンク
リッケンバッカーが好きなのはザ・ビートルズのファンだけじゃない!
ザ・ビートルズのメンバーが弾いていたことで有名なギター、リッケンバッカー。ザ・ビートルズのファンならずともオールドロックファンなら一度はあこ…
進化するギタリストのためのスマホアプリ~自動でチューニングOK!
いまや毎日の生活になくてはならないのがスマホです。せっかくのなので、音楽活動にも生かしてみませんか?今回は「ギタリストがスマホにぜひ入れてお…
オブリガードでカッコよく決めるならオーティス・レディングを聴くべし
ボーカルを活かす歌ものバンドで、ギターを弾くときにギタリストの腕の見せどころなのが曲のあいまに弾くオブリガードです。 でもどんなフレー…
ギターソロでお客さんの視線を釘付けに!~ソロが映えるインスト曲
ギタリストなら、一度はライブのステージで長いギターソロを聴かせたいものです。ゲイリー・ムーア、カルロス・サンタナ、B’zの松本孝弘まで、ギタ…
キース・リチャーズとチャーリー・ワッツにみるギタリストとドラマーの相性
バンドを組むときに一番重要なのは音楽的な相性の良し悪しです。ギタリストとして自分の個性をどれだけ表現できるか?は実はドラマーとの相性にかかっ…