© バンドやるZooh!~バンド好きの仲間が集まる総合情報ポータル All rights reserved.
ディストーションを初心者が初めて買う際はこのポイントを外すべからず
ハードロックやメタルなど、激しい音楽にはディストーションが欠かせませんよね。「ディストーションはどれも似たようなサウンドだよね」と言う方がいますが、決してそんなことはありません。
オーバードライブ同様、ディストーションも個性満載なエフェクターなのです。
スポンサーリンク
まずはディストーションの定義を学ぼう!入門用に最適のディストーションとは?
▲ボスのDS-1。数多くのギタリストが愛用する有名なディストーション。(画像1)
ディストーションは「歪みが強くブースト感が弱い」クリッピング回路を持ち、オーバードライブよりも「冷たくザラっとした」サウンドが特徴です。単体で十分歪むので、基本的には単体の歪みと使った方が良いですね。
上述したように、「ディストーションは似たようなサウンドになりがち」という話は確かにあります。ハイゲインサウンドになればなるほどその傾向があるように思えます。ですが、実際に複数並べて試奏してみるとその違いに気づくはずです。
画像1はボスの定番ディストーション、DS-1です。新品でも手頃な価格で、これからディストーションを買う方はまずこれを試してほしいと思います。このDS-1はディストーションながらも「シャキっ」としたサウンドが特徴で、シングルコイルピックアップと良く合います。
DS-1のように、「このピックアップと良く合う」というエフェクターはたくさんあります。なので、自分が使用しているギターのピックアップに合わせたディストーション選びをオススメします。
さて、入門用ディストーションについて、まずは何点かポイントを挙げてみました。
・一万円以下で買えること
・音作りしやすいこと
・幅広い音作りが可能なこと
これらのポイントをクリアする物が入門に最適なディストーションかと思われます。ちなみにDS-1も三つのポイントを満たすディストーションですので、ぜひ試奏してみてください。
使いこなせれば最強の一台!?プロコのRATを紹介!
▲プロコのRat2。年式によって音が異なるが、画像は現行モデル(画像2)
画像2はプロコのRat2です。いきなりこれを紹介して良いのか悩みましたが、「使い方次第で化ける」ディストーションです。
好き嫌いが分かれる激しいペダルで、ハッキリ言って「使いこなすのは難しい」ディストーションです。ですが、使いこなせればRat一台あればどんなジャンルもこなせるようになります。
Ratは年式によってサウンドが異なり、最初期のモデルはプレミアがついています。外観や内部の基盤を見れば年式がわかるようになっていて、初期のモデルは「暴れたサウンドなのに音抜けが良い」です。
同じ製品なはずなのにここまで違うのか、筆者も数台試してそう実感しました。上述したように、使いこなすのが難しいディストーションではありますが、「ギタリストとして腕を磨きたい」という方にオススメの一台ですね。
スポンサーリンク
激しい歪み!GRUNGEはコストパフォーマンスが高い!
▲デジテックのGRUNGE。長くに渡ってトップセールを記録する名機。(画像3)
見た目とは裏腹に、さまざまな用途に使えるディストーションが画像3のGRUNGEです。読み方は「グランジ」です。低価格ながらも万能な使い方が出来るディストーションで、ジャキっとした尖ったサウンドが特徴です。
ジャキっとしたサウンドといえばボスのDS-1ですが、シングルコイルピックアップだけでなくハムバッカーにも合うディストーションです。サウンドを一言で表すなら「ドンシャリ」ですね。かなり激しく歪むのでメタルにも最適です。おまけにブースターとして使うこともできるので、一台二役の万能ディストーションです。
エムエックスアールの隠れた名機!Custom Badass ’78 Distortion!
▲赤いフォルムがかっこいい!Custom Badass ’78 Distorton!(画像4)
画像4が非常に覚えづらい名前のCustom Badass ’78 Distortonです。長すぎるので「CBD」とでも呼びましょうか。
このCBDはディストーションとしてはあまり知られていないかもしれませんが、「隠れた名機」だと筆者は考えています。特徴は「ピッキングニュアンスがしっかりでる歪み」ですね。深く歪ませたサウンドはピッキングニュアンスがなくなってしまいますが、このCBDはピッキングの強弱によく反応してくれます。
サウンドとしては結構アンプライクで、コンパクトエフェクターなのにアンプの歪みを使っているような音です。これで一万円を切っているので、入門用に最適なディストーションと聞かれたら筆者はこれを紹介します。
やはり出た!激安エフェクターで有名なJoyoのUsDream!
▲Riotをベースに開発したJoyoのUsdream。(画像5)
筆者のエフェクター紹介記事ではお馴染み、Joyoのエフェクターです。入門用オーバードライブの記事でもJoyoのエフェクターを紹介しましたが、もちろんディストーションにも良い製品があるので紹介しておきます。
画像5のUsDreamは「ブティックペダルであるRiotをベースにした」エフェクターです。もしRiotを置いている楽器屋さんが近くにあったら勇気を出して試奏してみてください。Riotはかなりアンプライクで、歪みが非常に細かく上品なのが特徴ですが、このUsDreamはRiotに近いサウンドを出します。
ですが、Riotと比較すると音に奥行きがなくこもりがちです。とはいえ、十分に実用的なサウンドな上に激安ときているので、お金に余裕があったら手を出してみてください。
ただし、使用されているパーツは価格相応ということもあり、決して良い物ではありません。長く使うことはできないエフェクターですので、「Riotの参考」として購入した方が良いです。
By 黄昏症候群
スポンサーリンク
リッケンバッカーが好きなのはザ・ビートルズのファンだけじゃない!
ザ・ビートルズのメンバーが弾いていたことで有名なギター、リッケンバッカー。ザ・ビートルズのファンならずともオールドロックファンなら一度はあこ…
進化するギタリストのためのスマホアプリ~自動でチューニングOK!
いまや毎日の生活になくてはならないのがスマホです。せっかくのなので、音楽活動にも生かしてみませんか?今回は「ギタリストがスマホにぜひ入れてお…
オブリガードでカッコよく決めるならオーティス・レディングを聴くべし
ボーカルを活かす歌ものバンドで、ギターを弾くときにギタリストの腕の見せどころなのが曲のあいまに弾くオブリガードです。 でもどんなフレー…
ギターソロでお客さんの視線を釘付けに!~ソロが映えるインスト曲
ギタリストなら、一度はライブのステージで長いギターソロを聴かせたいものです。ゲイリー・ムーア、カルロス・サンタナ、B’zの松本孝弘まで、ギタ…
キース・リチャーズとチャーリー・ワッツにみるギタリストとドラマーの相性
バンドを組むときに一番重要なのは音楽的な相性の良し悪しです。ギタリストとして自分の個性をどれだけ表現できるか?は実はドラマーとの相性にかかっ…