© バンドやるZooh!~バンド好きの仲間が集まる総合情報ポータル All rights reserved.
エフェクターだけでアーティストの音は出ません~初級サウンドメイク術
音楽機材マニアとして知られている筆者ですので、新しい楽器を購入する際に相談を受けることも多くなります。
楽器や音楽について語ることは大好きですので相談されるのはうれしいことです。しかし、時には困ってしまう相談を投げかけられることもあります。
スポンサーリンク
○○の音の出るエフェクターってどれですか?
▲エフェクターをどんなにそろえても目的の音がすぐに出せるわけではありません
好きなアーティストの音を出したい…そう考えるのは当然のことです。これからギターをはじめる初心者の中には単にエフェクターだけであこがれのアーティストと同じ音を出すことができると考えている方も少なくありません。
確かにエフェクターの多くは誰にでもわかる形で劇的にサウンドを変化させてくれます。なので、これを使えばすぐに理想の音を作れるに違いない!そう錯覚してしまうのも無理はありません。
その結果、筆者に「○○の音の出るエフェクターってどれですか?」という質問を投げかけてしまうのでしょう。
エフェクターだけで音を作ることはできない
マイアンプを持たず、スタジオやライヴハウスの据え置きアンプを使用するギタリストの多くはエフェクターだけで音を作ってしまおうとします。
ですが、エフェクターは基本的に音を作るものではありません。ギターとアンプで作った基本の音を整えたり、変化させたりするものです。
据え置きアンプの定番となっているローランドのジャズコーラスやフェンダーのツインリバーヴなどはとても素直な音質です。なので、アンプ直で鳴らした状態を完全にフラットな状態であると思い込んでしまうのも初心者であれば仕方ありません。
逆に言えば、アンプ直結で基本の音を作ることができれば初心者を脱して、ワンランク上のギタリストとなることができるでしょう。
好きなアーティストの基本のサウンドを知る
▲アンプ直結で鳴っている音を知るにはどうすれば良いのでしょう?
憧れのギタリストのサウンドに近づくには、エフェクターで変化させている部分よりも、ギターとアンプだけで作っている部分に注目することが大切です。基となる音が似ていなければ、どんな変化をつけてもまるで違う音になってしまいます。
まずは、好きなアーティストの基本サウンドを探ることからスタートしましょう。
参考とするサウンドは加工が施されている可能性の高いスタジオレコーディングのものではなく、ライヴ音源をチョイスしてください。
よほど特殊なアーティストでない限り、ライヴ一本丸ごとチェックすればエフェクトのほとんどかかっていない箇所を見つけることができるかと思います。
アンプで歪みを作っている場合はクランチ系の音を、ペダルで歪ませるタイプの場合はクリーントーンに注目してみましょう。それがアンプ直結の基本サウンドにもっとも近いポイントです。
その音をじっくりと聞き、まずはアンプだけで目指す音に近づけてみましょう。
スポンサーリンク
イコライザーの特性を知り、使いこなす
▲多くのツマミが並んでいるとパニックになってしまう方も多いのでは?
スタジオ据え置きの定番アンプには基本的にイコライザーが搭載されています。初心者の場合、ツマミはすべて5!といったセッティングにしてしまいがちです。
しかし、これをうまく調整することができなければ、基本の音を作ることは決してできません。
まず、ギターを弾きながらツマミを回してみましょう。しばらくいじっていると、どのように変化するのかが見えてくるはずです。
変化の仕方(イコライザーの効き方)はアンプによって違いますので初めて使用するアンプの場合は音作りを始める前にチェックしておくようにしてください。
ある程度イコライザーによる変化を理解することができたらいよいよ音作りです。
あなたはどのタイプ?さまざまなイコライジングのスタイル
▲アンプによってイコライザーの効果は違っています
筆者の場合、ローランドのJCなどのトランジスタ系アンプで音作りをする場合、まずはツマミをすべてフルテンにしてしまいます。そして、音を出しながら出すぎている部分を削っていくというスタイルで音作りをします。
この方法のメリットは「削る」という一方向のアクションで音作りをすることができますのであまり混乱することがないという点です。
同じメリットを持った方法としてはツマミをすべてゼロの状態から足していくというスタイルがあります。
この場合も必要な部分「足す」だけですので比較的簡単に理想的な音に近づけることができるようになるでしょう。
ただし、イコライジングによってボリュームが変化してしまうタイプ(中にはイコライザーをすべてゼロにすると音が出ないことも…)のアンプには向かない方法ですので注意が必要です。
その場合はツマミを5から足りない部分を足し、不要な部分を削って行くことになります。最初は少し混乱してしまうかもしれませんが、じっくりとセッティングを詰めて行くようにしましょう。
こうして基本的な音を作れるようになって、はじめてエフェクターが本当の効果を発揮してくれます。最初からエフェクターで憧れのギタリストのサウンドを…そんな考えは捨ててしまいましょう。
早い段階からアンプで音を作ることを覚えれば、もっとエレキギターという楽器を楽しむことができるようになるはずです。
スポンサーリンク
リッケンバッカーが好きなのはザ・ビートルズのファンだけじゃない!
ザ・ビートルズのメンバーが弾いていたことで有名なギター、リッケンバッカー。ザ・ビートルズのファンならずともオールドロックファンなら一度はあこ…
進化するギタリストのためのスマホアプリ~自動でチューニングOK!
いまや毎日の生活になくてはならないのがスマホです。せっかくのなので、音楽活動にも生かしてみませんか?今回は「ギタリストがスマホにぜひ入れてお…
オブリガードでカッコよく決めるならオーティス・レディングを聴くべし
ボーカルを活かす歌ものバンドで、ギターを弾くときにギタリストの腕の見せどころなのが曲のあいまに弾くオブリガードです。 でもどんなフレー…
ギターソロでお客さんの視線を釘付けに!~ソロが映えるインスト曲
ギタリストなら、一度はライブのステージで長いギターソロを聴かせたいものです。ゲイリー・ムーア、カルロス・サンタナ、B’zの松本孝弘まで、ギタ…
キース・リチャーズとチャーリー・ワッツにみるギタリストとドラマーの相性
バンドを組むときに一番重要なのは音楽的な相性の良し悪しです。ギタリストとして自分の個性をどれだけ表現できるか?は実はドラマーとの相性にかかっ…