© バンドやるZooh!~バンド好きの仲間が集まる総合情報ポータル All rights reserved.
歪み系エフェクターに初めてチャレンジならまずはこの3種類から
踏み込むだけで世界が変わる魔法の小箱、それがエフェクターです。中でも歪み系エフェクターの種類は膨大で、正直言ってどれから手を出せば良いのかわかりにくいですよね。
ということで、まずは歪み系エフェクターの種類を知ることからはじめましょう。
スポンサーリンク
歪み系エフェクターの定番オーバードライブについて知る
▲古くから多くのギタリストに愛されてきた歪み系エフェクターの定番です。(画像1)
オーバードライブは説明不要なくらい有名なエフェクターですが、ここでは丁寧に説明していきます。画像1はボスのOD-3というオーバードライブです。
そもそも歪み系エフェクターはオーバードライブ、ディストーション、ファズの三種類あり、一般的には歪みの量で分類されます。ちなみに歪みは「ひずみ」と読みます。歪みの量でいえば、ファズ≒ディストーション>オーバードライブといった具合です。
さて、オーバードライブはどんなジャンルにも合う優等生です。三種類の中では歪みの量が一番少ない訳ですが、逆を言えば静かな曲から激しい曲まで使い分けることができるのです。
少しだけ歪ませてジャズやバラードに、ガッツリ歪ませてロックに、オーバードライブはどんな音楽でも真価を発揮します。
また、ディストーションやファズと比べて音が丸く、温かみがあるのが特徴です。その反面、歪みの量に物足りなさを感じる時があります。そういった場合、オーバードライブを二個直列に繋ぐことで、音をブーストするのが有効です。
もちろんアンプで歪みを作って物足りない時にオーバードライブでブーストするのも良いですね。使い方と工夫次第で多種多少なサウンドを作れるので、オーバードライブは複数持っておいて損はありません。
ハードロックやメタルにもってこい!ディストーションを知る!
▲ディストーションはとにかく歪みます。激しいロックサンドに向いています。(画像2)
画像2はエムエックスアールというブランドのディストーション+です。ボスのDS-1同様、有名なディストーションの一つです。ディストーションは単体でもよく歪むので、GAINツマミがついていないアンプをガッツリ歪ませたい場合に良く使います。
オーバードライブが優等生だとすると、ディストーションは「クラスに一人いるヤンキー」です。かなり歪むエフェクターではありますが、荒々しい歪み方ではなく、スムージーで耳触りが良いのが特徴ですね。
すごくうるさいはずなのに耳に優しい、とでも言えば良いでしょうか。ファズと同等、それ以上に歪むエフェクターではありますが、ファズよりも使いやすいですね。
音はオーバードライブよりも冷たい感じで、いわゆるドンシャリサウンドです。ちなみに「ドンシャリ」とは、低音と高音が強調されているサウンドのことを指します。
低音が「ドン」高音が「シャリ」です。ドンシャリサウンドがよく合うジャンルといえばハードロックやメタルですね。シングルコイルピックアップよりか、ハムバッカーのピックアップによく合うエフェクターだと思います。
スポンサーリンク
荒々しい歪み!多くのギタリストを虜にするファズを知ろう!
▲ファズは非常にクセのある歪み系エフェクターです。しかし、それが良いのです。(画像3)
ファズは荒々しい歪み方が特徴で、歪み系の中では一番使いづらいエフェクターです。個性が強いと言いましょうか、訳のわからない音を勝手に発振したり、音抜けが極端に悪かったり、とにかくクセが強いです。
ノイズも多く、物によっては弾いていなくてもブブッーと音を出し続ける物もあります。しかしそのノイズすらかっこいい。
クラスの中では「愛すべきバカ」の位置づけだと筆者は思っています。ファズを愛用しているギタリストは多く、画像3のビックマフはプロの間でも良く使われています。
筆者も愛用している歪み系エフェクターなのですが、音はムチムチしていて、手のつけようがないくらい歪みます。
どのファズにも言えることなのですが、基本的にはファズ単体で使うことをオススメします。ブースターとして使ったりするより、単体の方がファズ本来の荒々しい歪みを発揮できます。
また、和音弾きより単音弾きに向いている歪み系エフェクターだと筆者は思います。歪み方が荒々しいので、コードを弾いた時の分離感があまりよくありません。音が濁っているといいましょうか、綺麗に聴こえないのです。
なので、ギターソロなどのリードプレイに向いているかと思われます。かなり歪ませたファズでギターソロを弾くと、手のつけられない暴れ馬のようなサウンドになるのでかなり面白いです。どちらかと言うとシングルコイルピックアップによく合いますね。
歪み系エフェクターは使い分けが大事!それぞれの得意分野を理解しておこう!
▲人に得意不得意があるように、歪み系エフェクターにも得意不得意があります。
いかがだったでしょうか?歪み系エフェクターはそれぞれ得意分野があります。
全て持っていればどんな音楽にも対応できますが、はじめの内はオーバードライブから手を出していった方が良いと思います。
物足りなくなってきたらディストーションやファズに手を出しても良いでしょう。
エフェクター選びに試奏は必須です。最寄りの楽器屋で店員さんと相談しながら、自分が欲しいサウンドに必要な歪み系エフェクターを探してみてください。また、YouTubeなどの動画投稿サイトで音を試聴することもできます。
あくまで動画なので参考程度に留めておきましょう。
By黄昏症候群
スポンサーリンク
リッケンバッカーが好きなのはザ・ビートルズのファンだけじゃない!
ザ・ビートルズのメンバーが弾いていたことで有名なギター、リッケンバッカー。ザ・ビートルズのファンならずともオールドロックファンなら一度はあこ…
進化するギタリストのためのスマホアプリ~自動でチューニングOK!
いまや毎日の生活になくてはならないのがスマホです。せっかくのなので、音楽活動にも生かしてみませんか?今回は「ギタリストがスマホにぜひ入れてお…
オブリガードでカッコよく決めるならオーティス・レディングを聴くべし
ボーカルを活かす歌ものバンドで、ギターを弾くときにギタリストの腕の見せどころなのが曲のあいまに弾くオブリガードです。 でもどんなフレー…
ギターソロでお客さんの視線を釘付けに!~ソロが映えるインスト曲
ギタリストなら、一度はライブのステージで長いギターソロを聴かせたいものです。ゲイリー・ムーア、カルロス・サンタナ、B’zの松本孝弘まで、ギタ…
キース・リチャーズとチャーリー・ワッツにみるギタリストとドラマーの相性
バンドを組むときに一番重要なのは音楽的な相性の良し悪しです。ギタリストとして自分の個性をどれだけ表現できるか?は実はドラマーとの相性にかかっ…