© バンドやるZooh!~バンド好きの仲間が集まる総合情報ポータル All rights reserved.

コンパクトエフェクターに見る国産メーカーの試行錯誤の足跡
コンパクトエフェクター。これ、和製英語です。正確にはエフェクツ・ペダル(effects pedal)かストンプボックス(stompbox)。…

デヴィエヴァー(Devi Ever)の個性的できまぐれなサウンドの秘密
「Devi Ever(デヴィエヴァー)」というエフェクターブランドをご存じでしょうか? 残念ながら、それほど知名度の高いブランドではあ…

デスバイオーディオ(Death By Audio)~地下室エフェクターブランド
デスバイオーディオというミュージシャンがリーダーの地下室集団を知っていますか? 海外のミュージシャンでも、日本の状況と同じく、自作ペダ…

EarthQuaker Devices(アースクエイカーデヴァイセズ)~美しきペダルという選択肢
EarthQuaker Devices(アースクエイカーデヴァイセズ)は、アクロン (Akron) …アメリカのオハイオ州北東部にある工業都…

ディストーションを初心者が初めて買う際はこのポイントを外すべからず
ハードロックやメタルなど、激しい音楽にはディストーションが欠かせませんよね。「ディストーションはどれも似たようなサウンドだよね」と言う方がい…

Dr Scientist Sounds(ドクター・サイエンティスト・サウンズ)の「創造性の最優先」とは
ドクター・サイエンティスト・サウンズ(Dr Scientist Sounds)の制作するエフェクターは「創造性の最優先」をもとに、ユーザーが…

オーバードライブの失敗しない選び方~歪み系定番エフェクターならこれ!
歪み系エフェクターといえばやはりオーバードライブでしょう。しかし数え切れないほど多くの種類があり、その豊富さゆえに何を使えば良いのか分かりに…

Empress Effects(エンプレス・エフェクツ)が目指す究極の機能美
エンプレス・エフェクツ(Empress Effects)の製品には、建築物において目的に沿ったデザインをすべきとした機能主義や、20世紀初頭…

ファブトーンをモディファイしたらノイズが激減して音に艶がでた!
ファブトーンは激しく歪む半面、かなり音抜けが悪いエフェクターです。おまけにノイズも多いので、使いどころにこまります。 そんな暴れん坊を…