© バンドやるZooh!~バンド好きの仲間が集まる総合情報ポータル All rights reserved.
プライベートスタジオを構築する際の機材設置手順と正しい配置の決め方
今回は宅録に必要な機材を設置する手順を紹介していきます。適当に機材を設置していくのはトラブルの元です。事前に作業計画を立て、順序よく機材を設置していきましょう。
基本を押さえよう!機材設置の大まかな流れとは?
スポンサーリンク
大まかな流れとしては
・デスクとイスを配置
・パソコンとモニターを配置
・スピーカーを配置
・オーディオインターフェースなどの機材を配置
・配線
といった具合です。
順序よく配置し、最後に配線してしまうのがポイントです。デスクとイスは人によっては不必要かと思います。地面に座り、テーブルで作業がしたいという方もいるはずですが、筆者としては、デスクとイスはあった方がいいですね。
作業をしているとやはり疲れてきます。よいイスは身体に負担がかかりにくいです。イス派か、座り派か、ご自身が作りたいスタジオによって変えてください。
それではスタジオ構築の作業を始めましょう。
まずはデスクとイスを設置してみよう!
機能的なデスク、イスをそろえると作業効率も良くなります。
あなたの理想とするスタジオはどれくらいの規模になりそうでしょうか。幅は?奥行きは?もう計算済みですよね。個人的にデスクの幅は1m以上欲しいですね。
デスクワークをする上で、作業場ではできるだけ広く確保した方がいいです。また、デスクを配置する際、壁から40cm程度離した方がいいです。理由はおいおい説明しますが、壁から離すということを覚えておきましょう。
イスに関しては、できるだけいい物を選ぶべきです。これは経験談になるのですが、安物のイスは腰を痛める確率が非常に高いです。第一、座り心地が悪いものです。
反対に、デスクワーク用のイスは明らかに座り心地が違います。クッションがよく、背もたれもゆったりとしていて、身体に負担がかからないように設計されています。あと、肘掛けが上下に動くタイプのイスはギタリストにオススメです。
僕自身もギターを自宅でレコーディングするのですが、以前は肘掛けがギターにぶつかって非常に弾きにくかったのです。上下に動くタイプのイスにしてからは、弾きやすさが向上し、レコーディングもスムーズになりました。
イスの座り心地は座ってみないとわからないので、最寄りの家具屋に足を運んでみてはいかがでしょうか。ネットで検索すれば商品のレビューを見ることができるので、事前に調べてから行くのがいいです。デスクとイスを設置したら次はパソコンとモニターの配置ですが、これは普通に配置してもらって結構です。
次はスピーカーの配置にいきます。
正しいスピーカーの設置方法とは?
スピーカーの画像です。
スピーカーは正面に配置すれば良いというものではありません。スピーカーから音を正確に聴けるポイントがあります。
まず、左右のスピーカーの幅ですが、個人的には80cm以上は離した方がいいと思います。壁からは50cm程度離し、自分とスピーカー2台が三角形になるように設置します。スピーカーの方向は若干内側に、自分に向くように配置しましょう。
スピーカーを配置する高さですが、自分が一番聴きやすい高さで大丈夫です。コンクリートブロックなどで高さを調整するのも一つのテクニックですね。
正しいリスニングポイントで音を聴けば、よりよいミックスが可能になりますから、スピーカーの設置は試行錯誤の繰り返しです。自分好みのリスニングポイントを探しましょう。
スポンサーリンク
意外と重要!電源タップについて知ろう!
ファーマンというメーカーの電源タップです。
スピーカーの設置が終わったら、あとは必要な機材を配置していくだけです。オーディオインターフェース、MIDIキーボード、マウスやキーボード、必要な物を配置していきます。なかでも重要なのが、電源タップです。
宅録ミュージシャンは、パソコンを使って音楽活動をしていきます。パソコンで音楽をする以上、必ずノイズという問題に悩まされるのですが、パソコンに取り込む電気がクリーンだと、必然的にノイズも乗らなくなります。
ノイズの乗った電気をクリーンにしてから供給するタップがあると便利です。
それが上の画像のFurmanのSS-6Bです。プロでも愛用者の多いこのタップですが、ノイズフィルター機能がついており、よりきれいな電気を供給します。筆者もこのタップを使っているのですが、たしかに効果があります。通常のタップとちがってノイズが気にならなくなった上に、ギターのエフェクターの乗りが明らかにいいです。
大きくて重いので持ち運びには向いていません。スタジオの電源周りに使ってみてはいかがでしょうか。
ケーブル類を配線してみよう!
通常のオーディオケーブルです。
すべての機材の配置が終わったら、後は配線して終了です。スタジオではケーブル類がたくさんあるので、配線している段階でまとめてしまいましょう。100円均一で結束バンドが売っていますので、あらかじめ用意しておくことをオススメします。
すべての配線が終了したらスタジオ構築終了です。部屋を見渡せば、そこはもうあなた専用のスタジオです。何となく部屋が味気ないと思ったら、自分好みにアレンジしてみてはいかがでしょうか。好きな絵や写真をならべてみたり、フィギュアを飾ってみたり、アレンジは多種多様です。
さて、これでスタジオ構築は終了です。
宅録ミュージシャンとしては、ようやくスタートラインに立ったというところでしょうか。
スポンサーリンク
リッケンバッカーが好きなのはザ・ビートルズのファンだけじゃない!
ザ・ビートルズのメンバーが弾いていたことで有名なギター、リッケンバッカー。ザ・ビートルズのファンならずともオールドロックファンなら一度はあこ…
進化するギタリストのためのスマホアプリ~自動でチューニングOK!
いまや毎日の生活になくてはならないのがスマホです。せっかくのなので、音楽活動にも生かしてみませんか?今回は「ギタリストがスマホにぜひ入れてお…
オブリガードでカッコよく決めるならオーティス・レディングを聴くべし
ボーカルを活かす歌ものバンドで、ギターを弾くときにギタリストの腕の見せどころなのが曲のあいまに弾くオブリガードです。 でもどんなフレー…
ギターソロでお客さんの視線を釘付けに!~ソロが映えるインスト曲
ギタリストなら、一度はライブのステージで長いギターソロを聴かせたいものです。ゲイリー・ムーア、カルロス・サンタナ、B’zの松本孝弘まで、ギタ…
キース・リチャーズとチャーリー・ワッツにみるギタリストとドラマーの相性
バンドを組むときに一番重要なのは音楽的な相性の良し悪しです。ギタリストとして自分の個性をどれだけ表現できるか?は実はドラマーとの相性にかかっ…