Global Information site~siruzou

メルマガアフィリエイトは詐欺? -稼げる仕組みと、発生の歴史

2014.01.17

メルマガアフィリエイトは詐欺? -稼げる仕組みと、発生の歴史 はコメントを受け付けていません

ここ数年FXやデイトレード並に人気を集めている「稼げる手法」の一つにメルマガアフィリエイトがあります。

メルマガで何か商品を推薦して、それの成約報酬によって稼ぐというものです。

結論からいうと、ほとんどのメルマガアフィリエイトは詐欺です。その理由を説明します。

彼らは何も売っていない

メルマガで化粧品や電化製品など、何らかの商品を売っているなら、メルマガアフィリエイトも正しいと言えます。

スポンサーリンク

たとえばダイエットに関するメルマガの中で、ダイエット商品を紹介して売る、というようなものですね。
(ダイエット商品自体が詐欺かどうかは、ひとまず置いておきます)

このように何か商品を売るならいいのですが、ほとんどの「メルマガアフィリエイター」は何も売っていないのです。彼らが売っているのは「メルマガで稼ぐノウハウ」です。

つまり、Aさんが彼らの情報商材を買ったら、そこには「あなたもこのノウハウを売って稼ぎましょう!」と書かれています。

Aさんはその通りにして、自分のメルマガ読者たちに、「皆さんもこのノウハウを売って稼ぎましょう!そのために、まずは買ってください」といいます。

あとはその読者たちも延々と同じことをする…、という流れです。

昔からあったネズミ講そのものなんですが、「メルマガ」という新しい言葉を使うことで、まるで最先端のビジネスであるかのように錯覚されてしまったのです。

「帝王」の与沢翼も失速している

メルマガアフィリエイトで一番成功した&有名なのは、「ヤバすぎるネオヒルズ族」として有名な与沢翼氏です。

『秒速で1億円稼ぐ条件』などの著書や多数のテレビ出演で話題になっているので、知っている方も多いでしょう。

最盛期(といってもわずか1年前)には年収12億円だった与沢翼氏も2013年のアフィリエイト収入は前半期で8000万程度だったので、おそらく年収2億に行っていないでしょう。

コンサルティングなどでもっと稼いでいるでしょうが、それでも12億円を今年も維持できたのかは謎です(できたといっていても、本当かどうか)。

与沢翼氏が失速した理由は簡単で「もともと中身がないビジネスだから」です。

与沢氏はもともとアパレルなどのリアルビジネスで学生時代から大成功していた方なので、こんなことは百も承知だったでしょう。

スポンサーリンク

下のリンク先の記事に書かれている通り、「短期間で一気に稼いで撤退する」という戦略で、最初から出口を考えていたのだと思われます。

最近「運転手を殴って書類送検された」として話題になりましたが、これもアフィリエイトから撤退する口実にするためだろうと指摘されています。

(詳しくはリンク先の記事で。↓)
ネオヒルズ族「与沢翼」が失速した理由とは?(お金持ちの教科書)

メルマガアフィリエイトはどこから生まれたのか?

実は、発生した時点ではメルマガアフィリエイトはおかしなビジネスではなかったのです。発生の経緯は下のようなものです。

・アフィリエイト広告(実際の商品を売るもの)が誕生する。

・サイトに広告を貼ったら稼げた、というAさんが現れる。

・「ぜひその方法を教えてほしい」という声が殺到する。

・多くの人に教えるため、Aさんは有料の教材にしてみた。

・高くてもどんどん売れる。

・Aさんは「これ、もっと有名にしたらもっと売れるんじゃ?」と思う。

・Aさん「ぼくの教材をみなさんのサイトで宣伝してください。売上の一部を払います」

・アフィリエイターたちが教材の宣伝を始める。

・その「教材の宣伝」によって、Bさんというアフィリエイターが金持ちになる。

・売れなかった他のアフィリエイターたちが、Bさんのノウハウを知りたがる。

・BさんもAさんのように教材を作る。

・今のメルマガアフィリエイトの誕生。

というわけです。つまり、

Aさんが作った「アフィリエイトの方法」という教材が生まれ、その後でBさんの「『アフィリエイトの方法』を売る、アフィリエイトの方法」という第二の教材が生まれ、あとはそれが延々と続いていったわけです。

こうして発生の経緯をたどると、一応の実態はあったことがわかります。少なくともAさんが教材を作ったまでは、ごく普通の流れだったでしょう。

Bさんが作った教材までも、まだいいかと思います。

しかし、その後の「Bさんの教材を売ってアフィリエイトをする」人たちになると、もはや「分解者の分解者」のようなものであり、社会に対して価値のある仕事は、ほとんどしていないと言えます。

もちろん、それでも一応経済活動には参加しているわけですし、これを言うならデイトレーダーなども同じように批判されるべき存在かも知れません。

(実際、金融業が実体経済に迷惑を及ぼすケースは多々あります。先のサブプライムローン問題のように)

中身のないビジネスほど稼げるという現実は他の分野でもあるので、メルマガアフィリエイトだけが間違っているわけではありません。

しかし、確かなことは「中身のないビジネスをずっと続けるのは難しい」ということです。

スポンサーリンク

Pocket
LINEで送る

関連記事

コメントは利用できません。

知る蔵のTwitter~フォーローをお願います

知る蔵グループ関連専門サイト