カテゴリー:プロデザイナーのひとり言
コントラストをコントロール~Photoshopトーンカーブ機能
![](http://www.siruzou.jp/wp/wp-content/uploads/2014/09/Fotolia_59943748_XS-220x146.jpg)
今回はPhotoshopのトーンカーブの使い方について説明します。 明るさやコントラストをコントロールするツールとして、定番の一つとなっているのが「トーンカーブ」です。 「トーン」とは何を意味しているのかというと、それは諧調のこ…
詳細を見るJava ScriptとDHTMLってそもそもなんですか?
![](http://www.siruzou.jp/wp/wp-content/uploads/2014/07/javatodhtml-e1424309349798-220x146.jpg)
Java ScriptとDHTML…これはなんなのかというと、Webページの表示状態を動的にコントロールしてくれるものです。 数あるスクリプト言語の中でも、特にJava Scriptは誰もが知っている代表的存在として有名ですね。 …
詳細を見る知っておくと便利!Web制作に便利なツール
![](http://www.siruzou.jp/wp/wp-content/uploads/2014/09/benrinatool-220x146.jpg)
Webサイトの制作…というと、なにやら大掛かりなもののような感じがしますが、意外と簡単に作ることができます。 パソコンとテキストエディタ、そして画像編集ソフトがあればOKなのです。 とはいえ、複雑な仕様のサイトともなるとこれだけ…
詳細を見るPhotoshopのアンシャープマスクの使い方~やりすぎは禁物!
![](http://www.siruzou.jp/wp/wp-content/uploads/2014/09/053_02-220x146.jpg)
Photoshopにおける写真補正において、最終的な解像度が決まったら、今度はぼやけた部分をはっきりきれいに見えるようにします。 写真にシャープ処理を施すわけですが、このシャープ処理というのは、たくさんある色調を均一にしていくことでで…
詳細を見るPhotoshopで葉に水滴をつけてみずみずしい雰囲気に加工する
![](http://www.siruzou.jp/wp/wp-content/uploads/2014/08/Fotolia_64309015_XS-e1422929588380-220x146.jpg)
木の葉をみずみずしくみせる手法として、水滴があります。 撮影時に霧吹きなどで水滴をつけることもありますが、Photoshopのレタッチで水滴のない葉の写真に水滴をつけることもできます。 レイヤースタイルの機能を活用してつくる、意…
詳細を見るIllustratorのドロップシャドウの使い方~影も奥が深い!
![](http://www.siruzou.jp/wp/wp-content/uploads/2014/09/Fotolia_69486981_XS-220x146.jpg)
Illustratorでシャドウを表現する際、そのやり方は複数あります。 たかが影を作ると言ってもいろいろな方法、そして活用法があるのですからちょっと驚いてしまいます。 では、どんな方法があるのかというと、よく使用されるものとし…
詳細を見るサイトの精読率を上げるポイントは書体にあった!
![](http://www.siruzou.jp/wp/wp-content/uploads/2014/09/Fotolia_67500364_XS-220x146.jpg)
Webサイトの制作会社では、さまざまな書体を所持しています。 たくさんの書体をデザインに合わせて使い分けていくのですが、ただ、数が多ければ多いほど良いデザインを、人の目を引くサイトを作れるのかというとそれはまた別です。 基本的に…
詳細を見るPhotoshop「自由変形」ツールで建物の遠近感を変更する方法
![](http://www.siruzou.jp/wp/wp-content/uploads/2014/08/Fotolia_47965729_XS-e1423017071364-220x146.jpg)
もし、建物の写真を撮り、それが必要以上に遠近感がついていたりしたら…。 また取り直すのは少々困難、というか、面倒ですね。天気の問題もあるし、なによりも時間がかかる。よほどのことでない限り、撮り直しは厳しいものとなるでしょう。 そ…
詳細を見るPhotoshopで止まっている車を流し撮りのように加工してみよう
![](http://www.siruzou.jp/wp/wp-content/uploads/2014/09/Fotolia_39487477_XS-e1422411520731-220x146.jpg)
車が実際に走っているかのような、躍動感あふれるデザインにしたい! 実際に走る車を撮影してもいいですが、それができなかったら…そのときはPhotoshopにある機能を使って流し撮りのように加工しちゃいましょう。 流し撮りのポイント…
詳細を見るIllustratorで文字をきれいな放射線状に並べるには?
![](http://www.siruzou.jp/wp/wp-content/uploads/2014/09/housyajyoukakou-220x146.jpg)
意外とバランスをとるのが難しいのが、Illustratorでのテキスト配置です。 規則正しく並べるのではちょっとつまらない…というときは、文字を放射状に並べるのがおすすめです。 よりリアルで躍動感あふれるデザインとなります。その…
詳細を見る