Global Information site~siruzou

カテゴリー:プロデザイナーのひとり言

WEBデザインの幅を広げるためのコツ~まずはお手本サイト探しから

2014.06.18

WEBデザインの幅を広げるためのコツ~まずはお手本サイト探しから はコメントを受け付けていません

長くWEB制作を続けていると、WEBデザインにどうしても偏りが出てきます。 これも個性のうちなどと思いもしますが、それでもやはり自分の引き出しの少なさに悲しくなる時があります。 仕事でWEB制作を行う以上、自分はこういうジャンル…

詳細を見る

cssが反映されずにレイアウトが崩れた時の3つのチェックポイント

2014.06.14

cssが反映されずにレイアウトが崩れた時の3つのチェックポイント はコメントを受け付けていません

WEBサイト制作をしていると、htmlを書き上げていざブラウザチェックをしてみたらデザインがガタガタになっていた!という状況にわりとよく出会います。 そんな時こそ落ち着いて、htmlとcssをゆっくりチェックしてみることが大切です。c…

詳細を見る

WEBサイトのコンテンツ作りは要点を絞ってよりシンプルに

2014.03.17

WEBサイトのコンテンツ作りは要点を絞ってよりシンプルに はコメントを受け付けていません

評判が良い言われるコンテンツ記事の基準の一つとして、WEBサイトに掲載するテキストは回りくどくなく単刀直入なものが良いとよく言われます。 なぜならWEBサイトの閲覧者は新聞や書籍に比べて流し読みをする方が多く、また閲覧する時間が書籍や…

詳細を見る

WEBサイトの作成時はターゲットを知る~英語スクールのサイト事例

2014.03.11

WEBサイトの作成時はターゲットを知る~英語スクールのサイト事例 はコメントを受け付けていません

WEBサイトを新しく作る時、必ずはっきりさせておかなければいけない要素があります。 それは誰に観てもらいたいか?というターゲットをハッキリと理解しておく事です。 女性なのか男性か?年代やその他ジャンルなど閲覧してもらう方々のイメ…

詳細を見る

使いやすいWEBサイトにするための知恵~ページの移動をスムーズに

2014.02.28

使いやすいWEBサイトにするための知恵~ページの移動をスムーズに はコメントを受け付けていません

WEBサイトを閲覧していて不便だなと感じる事のひとつに、ページの移動がスムーズにできないという事があります。 先日扱ったサイトの使い勝手で、気になった点があったのでご紹介していきます。 簡単に読み続ける事が出来ないWEBサイ…

詳細を見る

Photoshopに慣れた人でも意外に知らない3つの圧縮モードの使い分け

Photoshopは画像の様々な加工ができるソフトです。 中でも拡大・縮小は、最もよく使われる機能の一つであり基本操作の一つです。 この画像のサイズを変える~リサイズの機能には、圧縮の仕方によって、ニアレストネイバー法、バイリニ…

詳細を見る

WEBサイトで思わずクリックしたくなるバナーを作るコツ

2014.01.29

WEBサイトで思わずクリックしたくなるバナーを作るコツ はコメントを受け付けていません

広告としてWEBサイトを彩るバナー。 クリックしてもらってなんぼのバナーは、注意をひきつけることが大切です。見た人が一瞬で意味を理解できること、見たい人の要求を刺激することで、バナーの広告効果はより高くなると言われます。 掲載す…

詳細を見る

WEBサイトの第一印象は配色で決まります~失敗しない配色のコツ

2014.01.28

WEBサイトの第一印象は配色で決まります~失敗しない配色のコツ はコメントを受け付けていません

WEBサイトの印象を決めるものはなんでしょうか? テキスト、画像など様々な要因があると思いますが、なんといっても一番大きな印象を与えるのは配色だと思います。 激しい色や優しい色、カワイイ色など、使われている色はWEBサイトのイメ…

詳細を見る

WEBサイトは内容とビジュアルをマッチングさせることがポイント

2014.01.27

WEBサイトは内容とビジュアルをマッチングさせることがポイント はコメントを受け付けていません

WEBサイトのビジュアルを取り扱う際に注意しておかなければいけない事があります。 例えば「娘からお母さんへのプレゼント。」 「秋の行楽シーズン。」 これらのフレーズを見て、どんな母娘のイメージを抱くでしょうか?WEBサイト…

詳細を見る

フォントひとつでWEBデザインのイメージは変わる

2013.12.10

フォントひとつでWEBデザインのイメージは変わる はコメントを受け付けていません

PCを使ってデザインをしていると、よくフォントという言葉を耳にします。 本来はフォントと書体は別々のものを指すそうですが、ここではデザインの現場で一般的に使われているように、フォント=書体として扱っていきたいと思います。 デザイ…

詳細を見る

知る蔵のTwitter~フォーローをお願います

知る蔵グループ関連専門サイト