最近のペット用マンションがすごすぎる~ペットが無料でついてくる?
最近は他のマンションとの差別化を図るため、個性を前面に出すマンションが増えています。
特にペットを飼っている人に対して門戸を開くマンションも増えていますが、とうとう先日「ペットがついてくる」マンションまで登場したそうです。
この記事では、こうしたマンションの登場から、今後の賃貸経営のあるべき姿を考えます。
物件の特徴:ペット専門のマンション、希望者にはペットを無料で紹介
そのマンションは、完全にペットと同居するためのマンションです。
スポンサーリンク
出かける時にペットを預けられる「保育園」「屋上ドッグラン」など、いたれりつくせりの設備を無料で使うことができます。
入居時にペットを飼っていない方でも、希望すれば無料でペットを紹介してもらえるそうです。
「紹介」ということで、「タダでペットがもらえる」のかどうかはわかりません。
ただ、「退去時には連れていくことが条件」という当たり前のことが書かれているので、もしかしたら、ペットによっては無償で提供してもらえるのかも知れません。
(動物が「無料」というのも倫理的に切ない感じがしますが…)
このマンションでは他にもペットのホテル、トリミングなどのサービスも提供しているそうです。
ペット対応のマンションのニーズが高まる理由
こうした需要が高まっている理由は、
・少子高齢化
・若者の晩婚化
があります。少子化をしたら、子供を育てる代わりにペットを育てる、という大人も増えます。
そして、若者が晩婚になると自分の子供を作らなくなるので、その代わりにペットを飼うということが増えます。
実際、一人暮らしの女性がマンションで動物を飼っているということは多いです。
少子化はマンション経営をするすべての投資家にとって不利なことですが、若者の晩婚化や単身化については、それだけ一人暮らしの物件の需要が高まるということで、見方によってはチャンスなのです。
特にペット用マンションの場合、むしろ追い風と言えるんですね。
今後の賃貸経営の市場が全体的には縮小したとしても、こういうニッチなサービスで一定の利益を確保する、ということはできそうです。
「ペット可」ではなく「ペット限定」の時代
数年前に不動産の記事を読んでいて、あるマンションの成功例を見つけました。
それは「ペット可」ではなく「ペット限定」という条件で募集をしたというものです。
スポンサーリンク
「ペット可」の場合は、他の入居者はペットを飼っていない可能性があります。
ペットを飼っていない人は、やはり飼っている人に対する理解が少ないので、どうしてもトラブルが起きやすくなります。
他の人がやさしい人でトラブルにならなかったとしても、飼っている側が気を使ってしまうのは確かです。
なので、「ペット可」という物件は、実はペットの飼い主にとってそれほどいい物件ではなかったんですね。
これに対して「ペット限定」の場合は全員がペットを飼っています。
なので、お互いに理解があるのはもちろん、多少迷惑をかけてしまった場合にも「お互い様」という意識が働くので、大きなトラブルになりません。
なので、この「ペット限定」のマンションは高い人気を得たそうです。
今回の「ペットがついてくるマンション」にしても、マンション側がガンガンペットの飼育を後押しするような「ペット限定マンション」が生き残る時代だといえるでしょう。
(ペットの対応に関して言えば)
■コンセプトが明確なサービスだけが生き残る時代
今の時代、誰でも簡単に「最安値」をネットで検索できます。
なので、同業者と差別化できなければ、ひたすら値段を下げ続けるしかないのです。
ありとあらゆる業界で悲惨なくらいデフレの波が押し寄せているというのは、皆さんも実感しているでしょう。
それはマンションでも同じで、今回の「ペットがついてくる」のようなコンセプトが登場したのは、ペット関連の分野で変化が起きている、ということではないのです。
マンション経営全体、世界の経営全体の話なのです。
すべてのビジネスが、コンセプトがはっきりしていないと生き残れない時代に突入しているわけです。
中途半端なサービスは要らないんですね。
不動産投資というと「物件を入手して、運用してお金を増やす」というイメージが強いと思います。
しかし、今はその「運用」の部分にその人や会社ならではの「アート」が必要な時代なのです。
そういうことを、このペット用マンションのニュースを見ていて、あらためて感じました。
スポンサーリンク