Global Information site~siruzou

コントラストをコントロール~Photoshopトーンカーブ機能

今回はPhotoshopのトーンカーブの使い方について説明します。

明るさやコントラストをコントロールするツールとして、定番の一つとなっているのが「トーンカーブ」です。

「トーン」とは何を意味しているのかというと、それは諧調のことです。

諧調にポイントをつけ、それを元にカーブさせて操作していきます。

そのまますぐに反映されるので、感覚的に補正することができる便利なツールとなっています。

RBGとCMYKでシャドウとハイライトの位置が違います

デフォルト状態では左下から右上に伸びる直線となっていますが、RBGモードでは左端をシャドウ、右端をハイライトとなっています。

そして、CMYKモードではその逆となります。

トーンカーブの特徴は、カーブの描き方しだいで細かな明度、そしてコントラストを調整することができることです。

ポイントを置いて動かすわけですが、一つだけでなく数個おいてカーブを変えることでそれが可能となりますから、シャドウ・中間調・ハイライトとそれぞれを補正することができるのです。

補正作業の基本的な流れとしては、「レベル補正」でシャドウとハイライトを補正します。

参考記事:Photoshopのレベル補正で写真の諧調も自由自在に変化!

それから「トーンカーブ」で中間調を中心に補正していきます。

写真によっては、最暗部や最明部を補正することもありますし、カーブの両端まで操作することもあります。

明るい写真を暗く修正してみましょう

ここで例題です。

明るすぎる写真を暗くする場合には、ここではRGBモードの写真を補正例として使用します。

明るい写真というのは、明度が低下して色のりも悪くなっています。

まず、「トーンカーブ」では、どのあたりを補正したいのか確認しましょう。

ここでは、2箇所にポイントをつくり、カーブを引き下げて暗くしました。

画像が明るい状態

暗く修正

明るくしたい場合もこれと同じような要領でおこないます。

もちろん、1箇所だけの操作でも十分ということもあります。

コントラストを変えてみましょう

また、コントラストを強くしたい場合、強調したい範囲でS字を描くようにします。

S字のカーブが極端になるほど、コントラストも強くなります。

コントラストが弱い

光と影の境界線がはっきりわかる

逆にコントラストを弱くしたい場合は、逆S字を描くようにします。

その際、カーブのフラットな部分をフラットにすると良いです。

カーブの勾配次第でも変わってくるのです。

Pocket
LINEで送る

関連記事

コメントは利用できません。

知る蔵のTwitter~フォーローをお願います

知る蔵グループ関連専門サイト