風邪薬を薬局で買う時のコツとポイント
体調が悪いと感じる場合、そうした体調不良の原因となっているのは
風邪であることが多く、薬を飲んでゆっくり寝ていれば治ることがほとんどです。
しかし、問題になるのは風邪薬の多さです。
薬局には想像以上に数多くの風邪薬が存在し、熱で頭もぼんやりとしている時には選ぶのも簡単な話ではありません。
薬局で風邪薬を選ぶポイントを抑えておき、いざと言う時に役立てましょう。
スポンサーリンク
症状に合ったものを選ぶ
まず、熱が38℃以下で、軽い頭痛・せき・鼻水・くしゃみがあるときに選ぶ風邪薬ですが、この場合にはいくつかに分類されます。
熱・頭痛・関節痛の場合にはアセトアミノフェン、エテンザミドなどの解熱鎮痛剤、せき・タンなどにはノスカピン、リン酸ジヒドロコデインなどの鎮咳去痰剤、クシャミ・鼻水にはマレイン酸カルビノキサミンなど抗ヒスタミン剤が効果を発揮します。
また、全身の倦怠感にはビタミン剤配合の風邪薬が、肩こりや筋肉痛には葛根湯エキスが配合された風邪薬、ノドの痛みに対しては抗炎症剤・抗プラスミン剤が配合された風邪薬がお勧めです。
もし、胃腸が悪いときには制酸剤配合の風邪薬を選んでください。風邪と一言にいっても、その時々によって症状も変わります。
昨年は喉にきたけど、今年は鼻に来るといった話をしたことがある方も多いでしょう。その時々の症状に合わせて必要になる風邪薬も変わってきます。
風邪を治す薬というのは存在しない
熱が38℃以上あり、体全体が痛むなど風邪としては重症の部類にある症状の場合には、解熱・鎮痛薬を使いたいものです。
熱や鼻水はないけれど、せき・タンが多いといった症状には鎮咳去痰薬、アレルギー性のせきには抗ヒスタミン剤がいいでしょう。
鼻水・クシャミなど鼻かぜの症状が強いときには鼻炎薬がいいのですが、副作用による眠気を防ぎたいときは、抗ヒスタミン剤が含まれないものを選びましょう。
薬局でよく風邪を治す薬をください、と言われる方が多いのですが、風邪を治す薬というのは存在しません。
一般的に風邪薬と言われるのは、風邪の諸症状を緩和するものです。
だから、まずは風邪によるどんな症状が苦しくて緩和したいのか、ということを考えて薬を選ぶようにするのがベストです。
スポンサーリンク