Global Information site~siruzou

そっくりな食べ物の違いとは?~「焼肉」と「バーベキュー」は別物?

2014.04.09

そっくりな食べ物の違いとは?~「焼肉」と「バーベキュー」は別物? はコメントを受け付けていません

まったく同じ様に見えるものでも呼び方が違う…特に食の世界にはこういったものがとても多く存在しています。

もちろん、地域によって呼び方が違うだけで、実際は同じもの、というケースも少なくありません。

しかし、中には同じものを指すと思っていた2つの言葉それぞれに、違った意味があることだってあるんです。

チャーハンとピラフ、そうめんと冷麦、ビスケットとクッキー、焼肉とバーベキュー、あなたはこれらの違いを説明できますか?

チャーハンとピラフ…実はまったくの別物なんです

2-2-14 02▲これはチャーハン?それともピラフ?

さまざまな具材とご飯が一緒になった食べ物といえば何でしょう?

スポンサーリンク

ラーメン屋や中華料理店の定番メニューであるチャーハンや、ファミレスや喫茶店で食べることのできるピラフが真っ先に思い浮かびますよね。

チャーハンとピラフ。一見するとまったく同じに見えてしまいます。筆者も長い間、まったく同じものだと思っていました。しかし、実はまったくの別物です。

完成した姿だけを見ると見分けがつきませんので、それぞれの調理法を確認してみましょう。

まず、チャーハンは炊き上がったご飯を具材と一緒に炒めたものです。とてもシンプルで、手軽な料理の基本と言えるでしょう。

それに対してピラフは、炊く前の生米をバターで炒め、そこにスープと具材を投入し、炊き上げたものを指す言葉です。

つまり、チャーハンよりも炊き込みご飯やパエリアに近い料理と言えるでしょう。

こうして調理法を比較してみると、違いがはっきりとわかるでしょう。しかしながら、味音痴の筆者の場合、食べ比べてみてもその違いはわかりません。

夏の定番メニュー、そうめんと冷麦ってどう違う?

2-2-14 03▲気温が高くなってくると食べたくなるのがそうめんや冷麦です。

夏バテをして食欲がなくなってしまっても、冷たい麺類であれば食べることができるという方も多いのではないでしょうか。

日本人はざるそばや冷やし中華、冷やしたぬき、冷製パスタなど、冷たい麺が本当に好きです。

私たちは当たり前に食べていますが、これは世界的にもとても珍しい食文化です。以前、別記事でも書かせていただきました、イタリアには冷製パスタなんて存在しません。

話がそれてしまいました。そうめんと冷麦の違いはどこにあるのでしょう?一見するとまったく同じに見えますし、味にもほとんど違いはありません。

実はこの二つの違いは麺の太さにあるんです。そうめんの太さは1.3mm未満、冷麦は1.3mm以上、1.7mm以下、という明確な定義がありました。

原材料や製法は同じですので、ほぼ同じもの、と考えてもよさそうです。

クッキーとビスケット…一体何が違うの?

2-2-14 04▲クッキーとビスケット、一目で見分けることができますか?

定番焼き菓子のクッキーとビスケット。その違いはどこにあるのかご存じですか?

筆者はなんとなく綺麗に成形されたものがビスケットで、少し不格好な手作りっぽいものがクッキーだと考えていました。

食感は少し粉っぽいのがビスケットで、油っぽくて湿った感じなのがクッキー…曖昧な表現ですがそう感じている方が多いのではないでしょうか?

スポンサーリンク

この二つにもはっきりとした線引きがありました。クッキーは脂肪分が40%以上のもの、ビスケットはそれ以下のもの、と定義されています。

前述の食感の違いは、脂肪分の違いによるものだったのですね。

単なる言い回しの違いだと思われがちな「焼肉」と「バーべキュー」

2-2-14 05▲日本では、ほぼ同じ意味で使われている2つの言葉。ちなみにこちらは「焼肉」です。

ほとんどの方が「焼肉」と「バーベキュー」単なる言い回しの違いだと思われているでしょう。筆者も長い間、そう思い続けてきました。

しいて定義しようとするなら、屋内で楽しむのが焼肉、屋外で楽しむのがバーベキュー…でしょうか?しかし、実はこの定義、まったくの間違いでした。

この二つの言葉(料理?)にも明確な違いが存在していました。

焼肉は焼きながら食べること。バーベキューは焼きあがったものを食べること。この違い、わかっていただけるでしょうか?

わかりやすく説明すると、鍋料理のように調理と食事が同時進行で進むのが焼肉です。

それに対して、先にすべてを焼いてしまい、それらを皿に取り分けてみんなで食べるのがバーベキューになります。

日本で行われているバーベキューのほとんどが焼肉にあたるようです。

から揚げと竜田揚げ、その違いはちょっとしたひと手間にあった

肉や魚等の揚げ料理といえば、から揚げか竜田揚げが定番です。この二つの料理、名前は違っていますが見た目は、ほぼ同じに見えます。

これも言葉の使い回しの違いだと思っていませんか?

両方とも、肉や魚などに片栗粉や小麦粉をまぶして油で揚げたものを指しますので見た目や食感は、ほぼ同じです。ではどこに違いがあるのでしょう?

その違いはちょっとしたひと手間の有無です。

から揚げは基本的に素材をそのまま揚げたものであるのに対し、竜田揚げは醤油やみりんなどの調味料で下味をつけた上で、揚げるものを指します。

ちょっとしたひと手間ですが、これだけで別の料理になってしまいます。

最近では、から揚げと呼ばれる料理にも下味をつけることが多くなってきていますが、これらは正確には竜田揚げと呼ぶべきでしょう。

一見するとまったく同じに見えても、別の名前で呼ばれる以上は違いがあるのでは?と疑ってみましょう。

冒頭でお話しました通り、単に言い回しが違うだけ、というケースだってあります。

しかし、違いを発見することができれば、より自分に合った食べ物を選ぶことができるようになるのではないでしょうか?

さらには、料理のレパートリーを広げることだってできるかもしれません。

まさに、「知らなくても生きていけるけど、知ると人生が楽しくなる」お話でした。

Byチリペッパー眞木

スポンサーリンク

Pocket
LINEで送る

関連記事

コメントは利用できません。

知る蔵のTwitter~フォーローをお願います

知る蔵グループ関連専門サイト