探偵はただの民間人なんです。警察みたいな捜査権限はありません
探偵は一般的に警察官の捜査権限と同様の権限を有すると考えられており、これは小説・漫画・ドラマなどの影響によるものですが、調査員はあくまで一民間人として許された範囲内で調査を行うことになります。
今まで法律がなかった!
では現在の調査業はどのような制度の下でどういった許認可などがあるのでしょうか。
実は調査業に関わる制度というのは最近になり作られたもので、2007年に施行された探偵業の業務の適正化に関する法律(探偵業法)に基づく制度として確立されました。
スポンサーリンク
この法律は調査業について必要な規制を定めるとともに業務運営の適正を図り、調査対象である個人の権利利益の保護に資するということが定められており、業務を営む際の届出などについても規定されています。
2007年と聞くとあまりに最近の話であり、なぜこうした法律や制度が今まで作られてこなかったのかと疑問に思う方も多いかと思われますが、実は調査業はこれまで何かとグレーゾーンに引っかかる調査も多くあったのですが社会的に許容されているという事もあり、法律が制定されるということは無かったのです。
調査をしていないのに多額の請求
しかし近年になると調査業に絡んだ問題が生じるようになり、とりわけ少なからぬ悪徳業者が存在したことが法律の制定に大きな影響を与えるようになります。
調査業界全体を見回してみても悪徳業者というのはごく少数であり、案件数からみてもトラブル数は圧倒的に少ないのですが、トラブルが生じるようになるとその悪評は業界全体を覆いかぶさるように広がりを見せるようになります。
トラブルの多くは金銭問題なのですが、調査をしっかり行わなかったり多額請求から脅迫などと様々な問題が出てきたことから業界団体と国の双方で法律を制定する動きが加速され、2007年の業法制定へと繋がったのです。
参考記事:探偵事務所を選ぶ時の重要なポイント
現在ではこれまでのように誰もが障害なく調査業に参入することは出来ず、管轄の公安委員会に届出を行う許認可が必要となりましたので、この許認可を受けていることが探偵事務所の信頼性をはかるための一つの材料となります。
スポンサーリンク