投資のリスク・リターンを4パターンに分類 – 価格&為替の変動から
投資の「リスク・リターン」には、大別して2種類があります。
「価格変動によるもの」と「為替変動によるもの」です。
「価格変動」と「為替変動」の違い
■価格変動
何の価格変動かというと、たとえば金・不動産・株式・先物・投資信託などです。
これらはすべて「価格の上下」によってリスクが生じたり、あるいはリターンが得られたりします。
スポンサーリンク
■為替変動
これは文字通り「通貨の価値」の変動です。これによって変動するものは、外貨・外国株式・海外不動産・FX・外国債券などです。
「海外」が絡むものはすべて為替変動のリスクとリターンを得ます。
(FXというのは本質的に外貨預金です。それをデイトレードのように短期間で通貨の変更=売買をするというだけの違いです)
投資のリスクとリターンを、4分類する
上に書いたように、投資のリスクとリターンは「価格」と「為替」によって決まります。
ということは、それぞれの影響が「大・大」「大・小」「小・大」「小・小」となる組み合わせによって、投資のリスクとリターンは「4通り」に分類できるということです。
それぞれ書いていきましょう。
■価格・為替ともにハイリスク・ハイリターン
これに該当するのは、以下のものです。
・外国株式
・外国投資信託
・海外不動産
当然のことですが、日本だろうと外国だろうと、株価はその会社の業績によって毎日変動します。また、不動産の価値も当然、外国でも日本と同じように日々変動します。
なので、これらは外国でなくて日本であったとしても、常に「価格変動」のリスクにさらされているわけですが、外国の資産であるという点で「為替リスク」も発生します。
つまり、その株価や不動産自体の価値は変わらなかったとしても、投資している間に(たとえば)ドルの価値が落ちたとしたら、ドルで買ってあったその株式や不動産を、円に換金する時に、不利になってしまいます。
なので「不動産投資にも株式投資にも失敗していない」のに、結果は損をしている、というリスクがあるわけです。
もちろん、逆にリターンもあります。これがハイリスク・ハイリターンということです。
■価格のみハイリスク・ハイリターン、為替変動は影響なし
これに該当するのは以下のものです。
・国内株式
・国内不動産
・国内投資信託
・金
まず、これらはいずれも価値が日々、日本の中で上下します。株価も上下しますし、不動産の価値も上下しますし、金相場も上下します。
しかし、すべて「日本の中」での変化であるため、日本円の価値がドルなどと比較して多少下がろうと(あるいは上がろうと)何の影響もありません。
なので、これは「価格変動」のみが関係し、「為替変動」は関係ないということです。(もちろん、リスクだけでなくリターンもあります)
スポンサーリンク
■為替変動のみハイリスク・ハイリターン、価格変動は影響なし
これに該当するのは下記のものです。
・外貨預金
・外国債券
・FX
外貨預金は、単純に日本円を外貨に換金し、それをそのまま預金しておくだけですから、それ以上価値の変化のしようがありません。
その通貨の価値が落ちたら総資産価値は減りますが、あくまでそうした「為替変動」の影響のみであり、「価格変動」の影響は受けないということです。
外国債券は、その「預ける先」が、海外の政府になっただけであり、これもやはり同じです。
FXは、外貨預金のお金の出し入れを一日に何度も行うというだけなので、これも本質的には外貨預金です。
なので、これも為替変動のみ影響を受けます。
価格・為替ともにローリスク・ローリターン
これは下記のものです。
・国内債券
・国内預金
・年金商品
これらはすべて日本国内のものなので、まず為替のリスクがありません。加えて、債券(国債)は政府が発行するものですから、貸し倒れに終わるということがありません。
貸していた分は、株価などと違い小さくなることなく、必ず満額で返してもらえます。(これができなくなる時は、日本が崩壊する時です)
預金もいうまでもありません。
外貨に換金しようとしたら為替の変動を受けますが、換金しない限りは為替の変動も受けませんし、株式などにも変えないわけですから、価格変動以前にそもそも「価格」がありません。
年金商品というのは、生命保険などの個人年金に積立をしておくことです。
これも約束されていた金額は必ず戻ってくる(将来年金として支払われる)というものです。
なのでその生命保険会社などが倒産しない限りは、為替・価格ともにリスクはないと言えます。
■まとめ
このように、投資のリスクとリターンは、「価格変動」「為替変動」の視点から見て4分類できます。
このうち、「ハイリスク・ハイリターン」と「ローリスク・ローリターン」は避け、残り2つを組み合わせるのがいいと言われています。
ぜひそのようなポートフォリオを組んでみてください。
スポンサーリンク